SSブログ

響とイモリと川遊び [いきもの係り]




暑いですね




なので涼しい水の中から

みなさん。こんばんは

うなぎみたい.JPG



すくすくと順調に大きくなってる

レッド小隊でございます。



やっと普通に目で確認できる大きさになったので

数えてみたら全部で17匹の小隊らしいです。

(らしいと言うのは石ころの下とかに入ってるやつがいるかもしれないので・・・)




かなり写しやすくなりました.JPG



どうですか?



イモリじゃないくて魚のドンコに見えるよね?



もしかしたら今まで雑魚捕獲してたときに

出会っていたのかもしれませんが

ドンコの小さい奴と思ってスルーしちゃってたのかも。




しかし横からグゥーー[眼鏡]っと寄って見ると

小さな足みたいな奴があるんだよね。



眠そうな顔は親譲りです.JPG



ほら、えらの下の棒みたいな奴



お腹が赤くなりかけています.JPG


つっかえ棒みたい奴と思ってたけど

よ~く見てると手みたいに動かして歩いてる


つっかえ棒みたいですが動かすので手かも.jpg



前足みたいだけど

カエルと違って前から生えるのか?




更に観察してると

つっかえ棒みたいなやつが後ろから

出てる奴もいました。


後ろ足かな?.jpg



日に日に変化するので

次の朝に目覚めてみたら

いきなりイモリになってたりしないだろうか?


大きくなるのが速いです.JPG


とっても目が離せないレッド小隊の報告でした。








んじゃ、暑いので飼い主もしっかり涼しい

遊びをにし行きますよ~




もちろんカワセミ、ヤマセミ様を探しにだけど

先に言うね






全然 おらん








避暑に向かった先は

5月のツーリングの時に見てまた来ようと思っていた

島根県の柿木村の福川川


合歓の木.JPG



川がめちゃ綺麗だったので

夏になったら遊びに行こうと

思ってた場所です。


高津川です.JPG


ほら~~~!



さすがに去年見た上高地ほどじゃないけど

めっちゃ綺麗なんだよ。


ヤマセミ様、ここ魚いっぱいですぜ.JPG



水辺なのでトンボもいっぱいです。

シオカラのメス?.JPG



シオカラのメスかな?




ついでにアゲハチョウも

ちょ~.JPG




とりあえずそんな水辺を見ながら

カワセミかヤマセミ様が

出そうな場所を探します。






川沿いの道をザッと流して

ここなんてどうでしょう?


A級ポイントです.JPG



川で言うトロ場ってやつで

魚が目視できる絶好のカワセミポイントです。



餌の小魚もいっぱいいます

カワムツの群れ.JPG


カワムツの群れかな?



瀬に入る前には

鮎もいっぱい泳いでるよ。

美味そう.JPG


食べたいな





で、最初に結論から言ってる通り

ヤマセミ様もカワセミも出てきません。





なんたって10分くらいしか待ってないですから~





車のエアコンを付けて

アイドリングのまま待つのはエコに反するので

暑くて10分が限界でした。





もっと涼しそうな所に移動

ここで待ち伏せ作戦開始.JPG




福川川の中流域にある

堰へ来て見ました。



端っこには魚道もあって

あの魚道の淵などにカワセミが留まりそうな気がします。




さっそく近付いてみます

冷たいです.JPG




今日は最初から入れる準備

万端でございます。


ユニクロぞうりが活躍します.JPG



ユニクロの草履ッパが大活躍だよ。




カワセミ捜索中.JPG




と、ここでカワセミが飛んできたら

ミッション完了なのですが

この川は自然が豊富過ぎて

カワセミもヤマセミ様も広く散らばってしまってるのでしょう。



めちゃ涼しい.JPG



なのでグァ~グァ~倶楽部は諦めて

ブクブクして遊びます。



半分、これが避暑の目的だもん。




川の中を走り回って

鮎を探しますが

逃げ足がめっちゃ速いです。


さすが水を得た魚です。

やっと撮れた魚.jpg


追いかけて何とか

魚影を撮っただけで鮎撮影は撃沈でした。




じゃ、逃げない奴ってことで

川虫の抜け殻をどうぞ ↓

抜け殻.JPG


カワゲラの抜け殻だね。



魚の大好物ですが

無事に成虫になったようです。




こういった虫がいる川って

川が豊かな証拠です。




川底の石を拾って見ると・・・

川虫.JPG


タガメみたいですが

これはカゲロウの幼虫です。




渓流釣りする人には

御馴染みの虫でしょう。








おっ!


カエル発見!




これは独特の鳴き声で渓流にをさらに

渓流らしく演出する

カジカガエルでは?


カジカカエル.JPG



初めて実物を見ました。





しばらく夏の日差しが降り注ぐ中

川に入って遊んでたけど

足だけでも入ってると

汗をかかないくらい涼しいひとときでした。


魚が見てる景色.JPG





水を大切に

自然を大切に

Let’s wash the life.




by gua~gua~club Hibiki




土手の花.JPG


nice!(82)  コメント(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。