SSブログ

佐世保要塞 丸出山砲台跡 [廃墟&近代化遺産]



みなさん、こんばんは

廃墟の時間です。



今日は深~い深~い藪に埋もれた

到達不可能かと思われていた廃墟へ向かいます。





と、かなり気合を入れて挑んだのですが


地元の方の努力により

暗い廃墟探検が明るいハイキョングに

変りました。

かなり整備されています.JPG



木が刈られ

明るくなってしかも舗装路です。




ここは佐世保俵ヶ浦半島にある

丸出山砲台

良く見る形.JPG



何時も見る棲息掩蔽部が見えていますが

この丸出山砲台は他の砲台施設と異なっていて

大きく2ヶ所に分かれているようで

観測所まで入れると一見3ヶ所別々の

砲台に思えるほど広範囲に散らばった大規模な砲台です。



赤煉瓦と石とのコラボです.JPG



最初は一番高い所にある

観測所へやって来ましたが

観測所下部には砲台らしい

いつもの入口が廃墟ハンターが

覗くのを待っていました。





オジャマしま~す・・・

内部.JPG

誰もいないな




近くに民家や畑はあるので

ちょっとだけ物置っぽく使われています。




しかし部屋の一番奥を見ると・・・






これは宝箱か?

宝箱か?.JPG




開けてみて良いやろか?




って、もう開いてるよね。





ちょっとビビリながら覗くと

空っぽでした。





金銀財宝が入ってなくて残念!




でも、これって銃の弾薬などを入れて

運ぶ箱じゃない?





なので明治からの物か

もしくは戦時中から

ここにある箱かもしれません。




では頂上部の観測所へ行って見ましょう。


急な階段.JPG




しかし、どの砲台跡も一緒なんだけど

階段が急なんだよね(汗)


登るよ.JPG



当時の日本人の足のサイズが小さかったとは言え

これは狭く急すぎます。




この階段をつま先で

登ると観測所跡が見えてきた。

狭い.JPG



今まで幾つもの砲台跡を見て来たけど

こんなのは初めてだ。


鉄製って貴重です.JPG



装甲観測所の鋼鉄製の掩蓋で

こうして残ってるのが奇跡ですよ。


さすがに錆びてる.JPG


無骨なリベットもそのままで

錆びてはいる物の原型がしっかり保たれている


貴重な遺産と言えるでしょう。


観測所の中です.JPG



内部はさすがに廃止になった砲台なので

何も置かれていなくてスッキリしています。





観測所からの眺め.JPG




この横長い

監視口から佐世保港に向かう敵艦を監視していたのでしょう。






明治34年に作られた砲台施設で

ここも使われることなく廃止になっているので

こんな平和な風景を眺めて終了だったようです。

九十九島です.JPG




昔と変らない九十九島の眺めが素晴らしいところでした。






ほかに何か無いか

探してみると何かも土台が残っています。

何があった場所なんだろう?.JPG



用途はさっぱり・・・???





もしかしたら照明塔でもあったのかも。






で、山の頂上にあった

監視所から少し下った町道へ出ると

恐らく砲台と関係がありそうな

井戸がありました。

井戸も当時の物かな?.JPG



井戸を囲ってる壁が

良く見る砲台の外壁と一緒なので

間違い無いでしょう。




ポンプがあるのは裏に民家があるので

その民家の方が使用しているのかな?




留守だったので

聞けなかったけど

民家の裏の空き地へ行くと

草の中に砲台跡がありました。


いや~、埋もれていますね.JPG



この藪の奥に弾薬庫が見えるでしょ?





行けば良いんでしょ?

行けば・・・[たらーっ(汗)]






ガサガサ・・・


近づけそうです.JPG




数メートル藪を越えたら

光が差さない為

藪は無くなりました。




スグ横が240mmのカノン砲の砲座ですので

弾薬庫か棲息掩蔽部だったのでしょう。


へ?.JPG


札が残ってるけど

僕の知識では読めません。





とりあえずお約束の

覗きをやってみますが水が溜まって

中に入るのは絶対イヤです。


水が溜まっていました.JPG



入ったら未知の巨大生物(ウニョウニョ系)が

出てきて大変なことになりそうなので

覗くだけ。





赤い実がなる蔦でした.JPG



蔦にビッシリ覆われた

弾薬庫の先は更に藪が深くなったので

次は同じ丸出山砲台の

カノン砲が一番多く配備されていたエリアへ移動します。


ここから入ります.JPG



同じ砲台なのに道で移動して行くのは

あまり無いケースです。




普通なら違った砲台の名前で呼ばれても良さそうなくらい

離れています。




林道を半島の先端方向へ行くと

分岐する道が出るので

迷わず草ボウボウの方を選んで行きましょう。



夏場は無理そうだ.JPG



色んな生き物に注意を払いながら

先へ進むと門柱発見!



門が残っています.JPG



砲台跡では高確率で見る事が出来る

要塞の入口の門です。



兆番も残っています.JPG



明治の門ですが

まだ兆番も残ってるね。





この門が見えた時点で

間違ってない事を核心して

砲台の中へ





砲台の横で良く見る

窪んだ配置の弾薬庫だ



弾薬庫でしょう.JPG



ここは最初の監視所と違って

まったく手入れが入ってないので

ほとんど遺跡状態です。


遺跡状態だ.JPG



藪で良く見えないので

なんとも言えませんが

敵の上陸時に備えての

堡塁みたいな物が藪の中にあります。




280mm榴弾砲座も4ヶ所あったけど

草ボウボウで写真撮っても

藪しか写らんとです。




これくらいでカンベンしてもらいます.JPG

後はこんな感じになっちゃうので

もう引き返してもヨカでしょうか?




いや~!

冒険気分たっぷりな丸出山砲台でしたね。

一切詳しい説明が無いのが

廃墟ハンターの適当さが浮き彫りになっていますが

一緒に探検してくれたT2さんと皆様に感謝します。

もっと藪の先へ行きたい方はココ

最初の絶景観測所はココ

240mmのカノン砲の跡はココ


nice!(89)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 89

コメント 52

miyomiyo

その先には徳川の埋蔵金が埋もれてるかも知んないんで、次回は突撃してみて下さい。
いや、それとも卑弥呼の墳墓かも。
どや顔の隊長が目に浮かんできます。
にしても大量の石材が使われてますよ~。
超重そーです。
牛馬で引いて運んできたんでしょーか。

by miyomiyo (2011-06-21 23:20) 

レイリー

貴重な遺構ですね~
もう少しお金を掛けて保存すればいいのに。。。と思ってしまいます。
何度見てもスゴイです!
by レイリー (2011-06-21 23:45) 

Little_Rock

おぉ、廃墟ハンターの本領発揮ですね。ヒト気がなくて、しーんとした空気が画面から伝わってきてたまりませんね。小生の苦手な足がたくさんある奴もいっぱいいそうだ(笑)
by Little_Rock (2011-06-21 23:53) 

半世紀少年

前に行ったところですね、覚えています。(^v^)
昔も今とそう変わらないはずの【九十九島】を眺めていたんでしょうね。
戦争をする意味のなさを考えずにはおれなかったでしょうね。
by 半世紀少年 (2011-06-21 23:57) 

旅風V2

レポキタ━(゚∀゚)━!
セロー買ったら行ってみうよう!
by 旅風V2 (2011-06-22 00:11) 

niki

廃墟と聞くと、お化けか宝物が思い浮かびます^^;
探検なさったんですね~。すばらしいものを見せていただきました♬
by niki (2011-06-22 00:46) 

うえいぱうわ

砲台の屋根って、こんなんだったんですね。
鉄製のものが原型をとどめているのが凄いです。
by うえいぱうわ (2011-06-22 01:24) 

yakko

お早うございます。
「暗い廃墟探検が明るいハイキョングに変りました」とのこと・・・
良かったですね〜〜 こちらも楽しめました(^。^)
by yakko (2011-06-22 05:56) 

ぜふ

観測所はすごい! よく残っていたものですね。
細長い窓(穴)がすべてを物語っているので説明はいらないでしょ。

もっと藪の先へ行きたいと思いましたが、
ストリートビューがないのでやめます^^


by ぜふ (2011-06-22 06:04) 

熊鹿夫婦

響さんへ
日本兵すれ違いませんでしたか?38式歩兵銃もった団体さん
by 熊鹿夫婦 (2011-06-22 06:09) 

カレーパンマン

見てると頭の中にドラクエのBGMが流れてきそうです
by カレーパンマン (2011-06-22 06:31) 

タカチケンジ

まさに廃墟ハンターの名にふさわしい記事ですね。
響さんといえば廃墟というのが僕にとってはピッタリ
ハマります。
by タカチケンジ (2011-06-22 06:46) 

pandan

訪問ありがとうございました。
by pandan (2011-06-22 07:06) 

さる1号

狭くて急な階段・・・きっと駆け足で上り下りするのに丁度いい感じなのでしょうね。踏み外すのは気合が足りないということで。
それにしても九十九島の眺め、最高ですね。

by さる1号 (2011-06-22 07:19) 

海を渡る

もう少し見晴らしが良いといいですね。
by 海を渡る (2011-06-22 08:22) 

せつら

いや~!!♪砲台があった場所であんなに見晴らしのいいのはめずらしいのでは?時間の経過でほとんど木が育って周りが見えなくなってますもんねf^^;

by せつら (2011-06-22 08:31) 

luces

保存状態の良い砲台跡なんですね。
監視口からの景色を見ると、ここが使われなくて良かったと感じます。
景色もとても良いので、公園として整備して末永く保存されれば
いいなと思います。
by luces (2011-06-22 09:49) 

くまら

こんにちは~して、中に人がいるとある意味驚きますけどね^^
by くまら (2011-06-22 09:54) 

F

遅ればせながら3週目に敬意を表します☆
絶景観測所から島の向こうに見える、きれいな形の山はなんじゃらほい?
(ボタ山ではないでしょうけど・・)
by F (2011-06-22 10:17) 

yosi

丸出山砲台跡は、戦争遺産としてもよく残っていると思いますが
そこからの景色は素晴らしいですね。
九十九島の景色に見とれてしまいました。
自分の目で見に行きたいです。
by yosi (2011-06-22 11:05) 

びくとる

砲台跡、すごいですね。
しっかりと鋼鉄製の原型まで残っていて。
宝箱?の中身があると面白いでしょうね。^^
by びくとる (2011-06-22 11:50) 

のんの

こういう所へ行くときのドキドキ、ワクワク感が好きです♪
by のんの (2011-06-22 12:21) 

sarry

鉄製の砲台って凄いですね~
その形、円盤が墜落してる・・・みたいな^^;
by sarry (2011-06-22 13:37) 

美美

う~歴史感たっぷり!
この先行きたいような、行きたくないような。。。
やっぱり怖いですw
by 美美 (2011-06-22 17:44) 

shindy

装甲観測所の内部
っていいですね。
ズゴックのモノアイレール的な
存在ですね。

by shindy (2011-06-22 19:09) 

テリー

さすが、廃墟ハンターですね。
しかし、廃墟ハンターが未知の生物を恐れていては、いけないのでは?
頑張れ、隊長!!
by テリー (2011-06-22 19:23) 

susumu

ウニョウニョ系とブンブン系とベッタリ系は出来ればお会いしたくないですね。^^
丸出山砲台はとてもオシャレなデザインですね。
by susumu (2011-06-22 19:36) 

よっすぃ〜と

独りで行くには勇気がいりそうな場所ですね(^^;
宝箱は先に訪れた勇者に先取りされちゃったかな?
by よっすぃ〜と (2011-06-22 19:57) 

ちくまえ。

最近モジャ突の頻度上がってませんか?(^ ^)
こんな景色が良い遺構なら行ってみたいです>冬

あ、祝3周目!!
何周目で遭えるかなぁ(笑)

by ちくまえ。 (2011-06-22 20:19) 

ごろすけ

戦争の遺跡は、そのまま朽ちてほしいです・・・
by ごろすけ (2011-06-22 21:05) 

miyaP

宝箱。。。ミミックじゃなくて良かったですね^^
by miyaP (2011-06-22 22:38) 

ANIKI

明治の建設ですとまだ航空機時代では無いので、
こういう高台に砲台を作ったんでしょうね。。
歴史だな~。。
by ANIKI (2011-06-22 22:59) 

しろのぽ

ちょっとサボっていた間に、3周目に入ってるししっかりハキョってるし・・・。
1周目がまだ半分にも達していないワタシは、ただただ尊敬するのみです。
しかし、こんなハキョった砲台が、九十九島が一望できる絶景ポイントとは!って、考えてみれば当然ですね(^^;
3周目最初の記事を読んで、一瞬イモリがほしくなったのはナイショです(爆)
by しろのぽ (2011-06-22 23:12) 

響

◆miyomiyoさんへ
埋蔵金が出たらどこで換金したらいいのでしょう?
埋蔵金のよこでに千円が落ちてたらそっちを拾うかも。
石は国家政策なので街の人がいっぱい絡んでるでしょう。


◆レイリーさんへ
こういった砲台はいっぱいあるので
なかなか全部は保存するって難しいのでしょうね。
ほったらかしの方が見た目は好きです。


◆Little_Rockさんへ
観測所は綺麗だったけど砲台はなかなかの廃墟振りでした。
足が沢山あるやつは僕もめちゃ嫌いです。
出会わなくて良かったです。


◆半世紀少年さんへ
ツーレポと別の廃墟専用レポです。
覚えていてくれてありがとうございます。
出番もなく廃止になったので平和な風景を毎日みていたのかも。


◆旅風V2さんへ
セローなら入れるかもよ。
でも遊ぶほど距離な無いです。


◆nikiさんへ
病院や廃ホテルなんかの廃墟は見に行くことは無いですよ。
って言うより恐いです。
歴史を伴ってる赤煉瓦などを見るのが好きなのですが
オバケ系より藪などがあるのでニョロニョロ系が恐いです。


◆うえいぱうわさんへ
鉄製の屋根は珍しいのですよ。
僕も初めて見ました。
当時の鉄の品質って凄いですね。


◆yakkoさんへ
ハイキョングは楽しいです。
藪になるとそうはいかずにビクビクしながらの探検でした。
これからの季節は無理ですね。


◆ぜふさんへ
観測所の屋根は海が近いのに良く残っていてくれていました。
藪の下に下水の穴などがあったら危険なので
深入りは禁物と自分に言い聞かせて撤退しました。


◆熊鹿夫婦さんへ
すれ違わなかったけど見られてるような気が・・・
キャーー!!


◆カレーパンマンさんへ
廃墟探検はたしかにリアルRPGでもあります。
ニョロニョロのモンスターのHPは凄く高いので
いつも出会ったらゲームオーバーです。


◆タカチケンジさんへ
ありがとうございます。
世の中、そんなに廃墟が残ってるわけではないので
あまり登場率は良くないですが
頑張って登場するようにします。


◆pandanさんへ
ご訪問ありがとうございます。
マニアックなレポを見られちゃいました。


◆さる1号さんへ
あの階段で踏み外して怪我しても
当時は怪我したほうが怒られそうな時代でしょうね。
九十九島はヨカとこですよ~。


◆海を渡るさんへ
観測所からの眺めは良かったですが
少し霞んでいましたね。
抜けるような青空の時に再訪したいところです。


◆せつらさんへ
そうですね。
残ってる砲台跡って大体森になっちゃっています。
中には見晴らしがいいので展望公園になってる砲台もあるけど
整備され過ぎて味気ないですね。


◆lucesさんへ
保存など何もされていなくて埋もれていた砲台ですが
石も煉瓦もしっかり当時のままの姿で
残っていてくれていました。


◆くまらさんへ
覗いて誰かと目が合ったら
僕はそのまま倒れていたかもしれません(笑)


◆Fさんへ
ようこそ3周目へ!
綺麗な三角のやまは愛宕山ですよ。
あの山からの眺めも綺麗そうですね。
って言うよりあの山にも砲台がありそうって思っちゃう。


◆yosiさんへ
あの観測所は観測所らしく
眺めは最高ですね。
あの場所を選んだのは正解でしょう。


◆びくとるさんへ
当時の鉄は高品質なので残ってくれていたようです。
宝箱の中身はどこに?
何が入っていたのか気になりますね。


◆のんのさんへ
廃墟探検は楽しいですね。
草ボウボウなビビリますけど
埋もれてる赤煉瓦なんかを見つけたらテンションが上がります。


◆sarryさんへ
鉄製の屋根のある部分は観測所ですが
こうして残ってるのはかなり珍しいです。
僕も初めて見ました。


◆美美さんへ
明治の物なのでかなり遺跡っぽくなっていました。
先は長靴などで装備してても行きたくないです。


◆shindyさんへ
あの鋼鉄の屋根はレアですよ。
まさにモノアイのフレームです。


◆テリーさんへ
廃墟ハンターは基本的にビビリなので
いままで安全なところしか見ないため
怪我も無くこれたのだと自負しています(笑)


◆susumuさんへ
そのナントカ系すべて拒否したいですね。
まだペッタリ系にはやられていないけど
絶対くっ付いて欲しくない相手です。


◆よっすぃ~とさんへ
この砲台はツーリングで2人に行ったので
楽しく探検が出来ました。
あの箱ってやっぱり銃の弾奏とかが入っていたのかな?


◆ちくまえ。さんへ
もうモジャパワー全開で入れないところが多くなりましたね。
先日、赤池のお好み焼きに行って会わないかな~って思っていました。


◆ごろすけさんへ
埋もれていく廃墟ですが
見晴らしがいいのでそのうち整備されて
観光スポットになるかも。


◆miyaPさんへ
そんなモンスターだったら
Lvの低い僕は一撃でゲームオーバーになっちゃいそうです。


◆ANIKIさんへ
たしかに対戦艦が主な時代なので
海峡と名が付くところに沢山砲台跡が残っていますね。
飛行機時代になると高射砲跡などがあるけど
何故か砲台跡より残ってる物が少ないですね。


◆しろのぽさんへ
個展お疲れ様でした。
行きたかったよ~。
3周目もよろしくお願いします。
黄色いのと一緒に走れるといいな。
イモリの子いる?
ウジャウジャになったときは強制的に送るかも(笑)

by (2011-06-23 00:25) 

たあきよ

九州地方の大雨は大丈夫でしたか??(>_<)
こちらは梅雨休みで汗ダグダグ暑いです。。
暑い日にハイキョング、緑の奥地でヒンヤリ良さそうです!
by たあきよ (2011-06-23 13:12) 

ももず

(むむ?ナイスがあるということはまつみママさんも
コメ中だな?)
廃墟ハンターお疲れ様です♪
こんな藪の中行くのは、害虫さえ出なければ楽しそうです
(こんなこと書くと団員にされてしまふ・・・)
どうも、へ号と書いてある気がします
号の旧文字に見えます→號
ますます団員に・・・え、なりたいのだろう?いえいえいえいえ・・・(汗
by ももず (2011-06-23 17:54) 

まつみママ

おおッ! 今日は 隊長のお好きな廃墟探検ですか
まあ 気持ちは解りますけどねッ
古さが滲み出た洞窟とか 砲台とか男子なら興味深々でしょう
然し 然しもしお誘い頂いても ここだけはノーサンキュですぅ~
第一何が横たわって居るやかも~と思っただけで ゾゾゾーー!
きっとそう言うと隊長 ドドドSだから喜ぶ事でしょう~お見通しよ ブッ 
煉瓦とか 石造りとかの建物は好きですけどね
その幅狭い階段は つま先で急いで上り降りする為なんでしょうね
何か良からぬ物 踏んずけたとか噛まれた等なくて良かったですねvv
間違ってもそんな事態になる様に←エーーッ 思ってません信じて~~
by まつみママ (2011-06-23 17:58) 

まつみママ

あらら~^同時にコメする なんて通じ合う中?なんでしょう
ねッ ももずさ~~ん (笑)
by まつみママ (2011-06-23 18:03) 

F

あー、3「週」目になっとる私のコメ・・・
自分で書いてておかしくなりました。
「おめでとうございます、3週目ですよ」
みたいな
by F (2011-06-23 20:18) 

BAN

以前、ツーレポで見たときも思ったのですが
自分は、行くのに躊躇する険しさですね・・・

景色は魅力的なんですけどね^^;
by BAN (2011-06-23 20:21) 

ナツパパ

写真を拝見していくにつれドキドキしてきました。
これは素晴らしい探検ですねえ。
by ナツパパ (2011-06-23 20:56) 

ローキン

砲台の中に入れるとは・・・凄い。
今回の廃墟ハンターは、いつにもまして好きなジャンルかも(笑)
by ローキン (2011-06-23 23:29) 

瓜坊主

鋼鉄製の掩蓋が高ポイント!
どうして連れてってくれなかったんですか?(笑)
by 瓜坊主 (2011-06-23 23:40) 

an-kazu

"ヘ號座"・・・?
違うな(^^);
by an-kazu (2011-06-25 01:15) 

響

◆たあきよさんへ
雨は北部の方は大丈夫ですよ。
まだ台風とかいっぱいきそうですけどね(汗)
砲台の中はたしかにヒンヤリしていますが
ゆったりできる雰囲気じゃないですね。


◆ももずさんへ
へ号って「廃墟へGO」って意味?
隊員希望者ですね?
それでは受付の秘密結社の洞窟へお越しください。
試験は簡単です。
生きて本部まで来ればいいのです。


◆まつみママさんへ
実際行って見ると楽しいですよ。
本当に気持ち悪い薮には入らないし
もし横たわってる奴がいたとしたら
僕がまつみママさんを脅かすため寝てるだけですので
どうぞお気楽に!


◆まつみママさんへ
仲良しだね~!
一緒に廃墟隊入隊しますか?


◆Fさんへ
結構みなさん「週」と書いていたので
あえて突っ込みはしませんでした(笑)
はぁ、3週目ですか?
5ヶ月以上のお腹になってるけど大丈夫かな?

by (2011-06-25 09:56) 

響

◆BANさんへ
僕もかなりビビリですので僕が行けるところは
大丈夫だと思いますよ。
ただ、今からの季節は厳しそうです。


◆ナツパパさんへ
ご訪問ありがとうございます。
廃墟というよりこういった遺産的なものを探して見るのが
大好きです。


◆ローキンさんへ
明治の砲台跡ってけっこう入れるところが多いですよ。
荒れてるところは入れても入りませんが
探検気分で覗くだけでも楽しいです。


◆瓜坊主さんへ
あの鉄製の蓋はかなりレアでしょう?
瓜坊主さんがいたら底なし沼トラップも全部見抜いてくれていたかも
しれませんね。


◆an-kazuさんへ
よくそんな字が変換できましたね。
まったく読めません。

by (2011-06-25 09:57) 

T2

見事でしたね~
しかし、こうやって写真で振り返ると
響さんと一緒でよかった!
一人だったら、絶対途中で挫けてたに違いない・・(^^;
by T2 (2011-06-26 00:15) 

響

◆T2さんへ
あの廃墟はあの時期に行ってて正解だったね。
僕も一人じゃ辿り着けなかったところなので感謝してます。
また良い物件があったら誘って下さい。

by (2011-06-26 07:53) 

にゃびのママ

今回の廃墟、少しばかり背中ゾクソクもんでした。
ここ、私には危ないかも。
by にゃびのママ (2011-06-26 13:41) 

響

◆にゃぴのママさんへ
ゾクゾクの探検でしたよ。
でも幽霊系じゃなくて足元の気持ち悪い生き物に
ビビッていました。

by (2011-06-26 16:12) 

OJJ

札の字は『へ號:へごう』で第六番目の意味では如何ですか?
by OJJ (2011-06-26 16:13) 

響

◆OJJさんへ
へごう?
これで6番目を意味するのですか?
明治に物件を見るならその時代の字も勉強しないといけないですね。

by (2011-06-26 18:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

レッド将軍の卵渡瀬橋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。