SSブログ
ビーチコーミング ブログトップ
前の3件 | 次の3件

夏のビーチコーミングはやっぱり暑い [ビーチコーミング]




ハマユウが満開!

(現在ややしおれ気味)


はまゆう満開です.jpg



深呼吸するとハマユウ特有のあま~い香りがするけど

吸ってる空気がムワ~と暑苦しいです。


良い香りです.JPG



甘い香りを出してる花のアップ ↓


さけるチーズ.JPG


飛び出てる雌しべ?オシベ?が

アンテナみたいです。



それと海辺の派手な奴

オニユリは毒キノコカラーです.jpg



かなり毒々しいけど

浜辺によく似合う花です。





と、言うことで今日は

久しぶりに海響のビーチコーミングです。


キス釣りやってます.JPG



何時ものMYフィールドは海水浴場になってないので

とっても静かです。



海響.JPG



しかし、それなりに掃除されてて

あまり目新しい物は落ちてないみたい。


ドリルです.JPG


よく見かける貝殻ばかりです。


何時もの貝殻.JPG


波打ち際を歩いてると

半分埋もれてるスコップがありました。


砂遊びの忘れ物.JPG


砂遊びの忘れ物かな?



そのスコップの横には

クラゲ


くらげ.JPG



今日はこれくらいしか無いかな?と

波打ち際から砂浜側を見てみると・・・



きゅうり.JPG



胡瓜やっ!




ここにもっ! ↓


カッパの食べ残し?.JPG



カッパが海水浴に来て

胡瓜割りして遊んだ後か?


カッパもピーラー使うの?.JPG



しかも丁寧にピーラーで

皮が剥かれております。




で、この放置された胡瓜ですが

よ~く見ると小さな奴が無数にたかっております。




胡瓜の周りが蟻の巣のように不自然に

砂が盛り上がってるのは

こいつらの仕業でした ↓

飛びます.JPG


ピョンピョン跳ねる

ハマトビムシ(ヨコエビ)かな?



とにかく胡瓜を足でチョンとすると

砂が暴れるように

無数のこいつが飛び回り

やがて一斉に静かになったと思ったら

器用に潜っておりました。

潜るのはえ~.JPG



ほんの数秒で姿が見えないくらい

潜ります。




と言っても体は5mmくらいなので

穴も浅いと思うケロ。




ゾワゾワ~と鳥肌が立つ奴らを見て

ウミガメ海岸へ

ウミガメ海岸.JPG



ここも長閑でした。



静かな昼下がり.JPG

キスを釣ってるのかな?




浜辺にいた蝶 ↓

海辺にいた蝶.JPG


名前がわかんねぇ(汗)



それと毎年葉っぱの匂いを嗅いでしまう

ハマゴウ

トイレの芳香剤の香り.JPG


今年もやっぱり昔のトイレの芳香剤の香りでした。




で、ビチコーの結果だけど

このウミガメ海岸は

ウミガメの産卵に備えて

綺麗さっぱり清掃されていて

ビーチコーミングは見事に空振り~~!


湿気の多い日でした.JPG


いや、本当ならハングル文字のゴミも何もない

こんな綺麗な海が

理想なんだけどね。




海が荒れたらまた来て見たいと思います。





じゃ、また。





nice!(77)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

大潮のウミガメ海岸 [ビーチコーミング]



みなさんこんばんは


海響.JPG


海響がまた大潮の海岸を歩きます。




今回は荒れた日の後の

ウミガメ海岸でビーチコーミングしたいと思います。


ウミガメ海岸.JPG


荒れた日の後ですが

結構風が強くて今も荒れてる感じです。



後の山が白く見えるのは

木の葉っぱが全部風で裏側が見えてるからだよ。



干潮です.JPG


海のほうは波は高いけど

大潮で思いっきり潮が引いてるので

まったく影響なしです。




早速でっかい巻貝を発見!

でっかい貝発見.JPG

25センチくらいあって拾って見ようとすると

アレ?



地面にくっ付いてる!



でも砂地なので直ぐに取れましたが

中身が入ってるのって珍しい。

中身が入ってる.JPG


エゾバイ科のミクリガイかな?



食べれるみたいだけど

これ一個だけだったのでまた元のところに戻します。



その先ではまた中身の入ったバイガイもありました。

これも中身入り.JPG


大量の海草に混じってるので

拾うと海藻のカスがいっぱい付いてくるよ。




他に何かないか探してると

スナヒトデかな?

これぞヒトデ.JPG


よく判んない。




で、これは巨大なヒトデだぞ ↓


ターボフィンか?.JPG



なんだろう?



多分ヤツデヒトデだと思うけど

足は9本なんだね。



調べると本数は固体でばらばらで

6本から10本くらいの幅があるらしい。




その八手海星の横にはクサフグ

クサフグ.JPG


海草と一緒に打ち上げられてしまった?



これも ↓

透明の服きてるみたい.JPG


1センチくらいの何かの青物系の稚魚みたいです。


透明な魚の形の中にギンピカのコアが入ってるような

構造なんだね。



手に取ってみたけど

1センチと小さいとは言え

しっかり生臭いです。




色んなものが流れ着いています.JPG



と、こんな海岸を歩いてるわけですが

人工物の漂着物も多いけど

今日は波が高いせいか

大型の魚もあります。


アンコウかと思った.JPG


最初は「アンコウや!」と思ったけど

エイの仲間かも。



こんなのもありました ↓

深海魚みたになっちゃってるエイ.JPG



うえ~~、ナンじゃこりゃ?

と思ったけどよく見たらエイの両端が

スルメみたいに丸まってるだけのエイみたいです。



その証拠の裏返してみたら・・・


口があるほう.JPG



エイだね。



なので尻尾の付け根の棘には気をつけましょう。




それとこちらでは珍しいウチワ海老も見つけたよ。

食材.JPG


今日のビーチコーミングはバーゲンセールの

大売出しみたいに色々あります。



食べて美味しいウチワ海老も

こうして裏返すとキモイシリーズに登録できるほどエイリアンです。

裏返すとエイリアン.JPG



かなりグロテスクだね。



でもこれくらいですまないのが

今日のウミガメ海岸です。






これは危険!


見つけても触っちゃダメですよ。

見るだけですよ。(それも勇気がいるケロ)

見つけても触らないように.JPG



キャーーーー!



ウミケムシがいっぱいです。




ケムシと言うより僕にはゲジゲジに見えて仕方有りません。

ぞわぞわするぞ.JPG


死んでても棘には毒があるので

落ちてる海草とかをむやみに触らない方がいいです。



はい、わたくし海響は基本ビビリですので

長靴の先っちょで捜索をしています。




ゾワゾワと鳥肌が立つウミケムシを見た後なら

ナマコなんて襟巻きにしてもいいくらい可愛く見えるよ。

赤なまこか?.JPG


ネッ?


あれ?巻きたくない?




ほとんどは浜に上げられてしまって

ご臨終になっておられますが

潮溜まりの中で運良く生きてる奴もいらっしゃいます。

美しき潮溜まり.JPG



水の中にいる奴は

結構大きいです。


ナマコ.JPG


水中から見てみても

かなりモンスターチックです。


よくコレを食べようと思ったものだ.JPG


これを最初に食べた人はエライ




で、人工物も色々と流れていましたが

こんな奴を紹介して見よう ↓


家庭のドラマが読み取れます.JPG


これ、絶対ゲームやり過ぎて

お母さんからブチッと切られて

捨てられたコントローラーだと思います。



ゲームするときはきちんと宿題をやってからやろうね。



1日2時間だよ。





そろそろビーチも終わりに近付いたところで

定番のクラゲ

くらげ.JPG

ミズクラゲかな?



それとこっちはイラの仲間?

良く見れば綺麗.JPG


触れないけどなんだか

綺麗かも?と思っちゃう。



大潮です.JPG


と、言うことで今日は大潮の

ウミガメ海岸で遊びましたが

楽しんでいただけたでしょうか?




高速スクロールとかしてないよね?



ではまたどこかのビーチで会いましょう。

長靴がカッコイイでしょ?.JPG



海響は長靴で行ける所なら

何処でも行きますぜ~~!






[おまけ]


お酒のつまみにど~ぞ


ホヤ.JPG



採れてホヤホヤ




nice!(80)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タコと遊ぶ春のビーチコーミング [ビーチコーミング]



福岡県北部海岸


波津海岸.JPG



なんちゃら灘とか色々と名前が付いてるけど

早い話が日本海





今日はそのいつもの日本海でビチコーするよ。


今日の海響.JPG


冬の季節風と違って

春になるとまた違った奴と出会えるかもしれないので

さっそく波津海水浴場から地べたを見ながらの

散歩をしてみました。

大潮なのでテトラポットまで歩けました.JPG



ちょっと前の春の大潮の日だったので

いつもは近付けないテトラポットの近くまで

歩いていけます。


良く見る可愛い柄の貝.JPG


こちらでは良く見るカズラガイの綺麗な奴が

転がっています。




キモイ奴を探してる海響にとっては不本意な

拾い物です。


松原の歩道.JPG


なのでさつき松原へ移動。


風に耐えてる松原.JPG



でもここのビーチって砂浜じゃないので

めっちゃ歩き難いんだよね。


ゴロタ石海岸.JPG



前に綺麗な状態のアオイガイの殻を見つけたので

また流れて来てないか期待したけど

何も無いよ。


流れ着いたとは思えない.JPG



何でこんなの転がってるのかわかんない

巨大な鉛筆があるだけでした。


杭が並ぶ不思議な風景.JPG


でも散歩ついでに歩いてると

杭が並んだ不思議なところもあります。



さつき海岸.JPG



ゴロタ石の下は砂浜ですが

一部分だけ粘土質の部分もあって

掘ったら化石が出てきそうな気がします。



海岸にはこんな造形の場所もあって面白い ↓

なんでそんなんなったと?.JPG


自然の力って面白いものを作るね。



何でこんな風になっちゃったのだろう?






さつき松原のゴロタ石ビーチで

何度もすっ転びそうになって疲れたので

勝山海岸へ


干潮.JPG


もうMYフィールドと言っても良いくらいに

通っています。



色んな海を見て歩くのもいいけど

たくさんの漂着物が流れ着きやすいビーチに

通い続けるのも色んな発見があって面白い。

長靴だと入れます.JPG



特に春の大潮の干潮時は

いつもは行けないところまで入れるので楽しいぞ。



この中をブクブク探検します.JPG


ずっと砂浜だと思ってたビーチですが

沖にはこんな海草だらけの底が広がっていた事にビックリ。


やる気満々な海響.JPG


では早速万能ブーツに履き替えて

水も温んだ事だしブクブクして遊ぶよ。




では潜航開始~~!

イデヨシェンロンポーズの海草.JPG



ブクブク




浅いけどワクワクする風景.JPG




長靴で遊べる水深だけど

水中の世界って楽しい。



スキューバでは見れない風景.JPG



海草ばかりのエリアだけど

イトマキヒトデもたくさんいます。


天然水族館.JPG



前は波打ち際でユラユラしてる奴を見たけど

これがまともな普段の状態です。




ヒトデの上をゆっくり通過すると

コイツがいました。


巨大ナメクジやな.JPG


アメフラシ~~!



けっこうデカくて足のサイズくらいあるよ。


アメフラシいました.JPG



巨大ナメクジと思ったらかなり気持ち悪いけど

煮付けや酢の物として食べれるんだよ。



ま、スーパーとかには売ってないだろうけどね。



で、イジメると雨が降るから「雨降らし」と言うんだけど

由来の理由は突付くと出てくるこの紫色 ↓

突くとグレープジュースを出してくれます.JPG


敵から守るために出すのだと思うけど

グレープジュースを思い出す色だよ。



って、これ、いじめてないですからね。


長靴の先で軽くツンツンってしただけです。




このアメフラシたっら

もう、大げさなんだから~



沢山います.JPG



海草の中とかにもたくさん居るので

踏まないように歩いて砂浜の潮溜まりで

海響が何かを見つけました。


タコと遊ぶ海響.JPG



ウンキョ座りで観察してるのは・・・・




これは・・・.JPG

コレ ↑




これってタコだよね?





小さな潮溜まりだったので

楽勝で捕獲して砂浜に上げたらやっぱり

タコでした。


たこ発見しました.JPG



急いで潮溜まりに逃げようとします。





茹でたりシャリの上に薄くなって乗ってる奴は良く見るけど

天然の奴って久しぶりに見た。


凄い目してるな.JPG


それにしてもスゲー目をしてるなぁ。



見えてるんだろうか?





あまり遊んでも可愛そうなので

また潮溜まりに戻してあげました。




大潮ってオモシレ~。




また大潮を狙って次のところに行って見ようと思います。



つづく





nice!(91)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の3件 | 次の3件 ビーチコーミング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。