SSブログ

勝浦海岸で海響 [ビーチコーミング]



朝の響灘

久し振りに晴れた.JPG



雲が多い晴れた朝ですが

響灘から玄界灘の海沿いは

夏空全開です。




晴れたらいきなり暑い夏になりますので

朝の涼しい時間を狙って

玄海灘に面してる

宗像市の勝浦海岸にやって来ています。

教会です。.JPG



んじゃ、

夏にになって初の海響になりますかぁっ!


海響登場.JPG



車には釣竿や長靴や網の他に

短パンと草履が常備されるようになりました。



ユニクロぞうり.JPG



肝心の海の方は

長雨の後なので

透明度はイマイチかな?


雨上がりなので透明度はイマイチ.JPG


海草などの浮遊物もかなり

多いみたいだ。




比較的海草が無いところで

ブクブクしてみるね。

ブクブク開始.JPG



水深30センチくらいのところで・・・




ブクブク・・・

視界悪いです.JPG



砂が舞い上がって視界は

あまり良くないな。




小さな魚がいたけど

さすがにカメラでは追えません。




水中よりも波打ち際の方が色々ありそうです。

ワカメいっぱい.JPG


味噌汁の具がいっぱいだよ。



採り放題、食べ放題だ。





このワカメの森を歩いてると

クラゲがいっぱい日光浴をしていました。


クラゲ2.JPG


触ると結構硬いぞ。




日光浴の邪魔をしたらいけないので

そのままにしときます。






で、何時もの五右衛門用の貝殻探しをしますが・・・

五右衛門にはちょっと小さい.JPG


サイズが合う奴がなかなか見付かりません。



とりあえず一個だけキープ

五右衛門用.JPG


あまり色が綺麗じゃいので

どうかな?



一応キープ。





そうやって足元を見ながら砂浜を歩いていると

これは青物かな?

青物.JPG



何の子かわかりませんが

この子も日光浴を楽しみ過ぎたようで

天然のイリコが出来ようとしています。




他にはなんで手羽先が?

手羽先.JPG


手羽先だよね?




ちょっと気持ち悪いけど

今日は他にもたくさんの気持ち悪い奴が

打ち上げられていました。

アメフラシ.JPG

↑ これだよ。




海の巨大ナメクジ

アメフラシ





初めて見たのは中学生の時に行った

屋久島で潜った時だけど

久し振りに見ました。



やっぱりデカイな

結構巨大です.JPG


ネッ

巨大でしょ?






何でたくさんのアメフラシが海岸に

打ち上げられてるのか不思議だったけど

これもやっぱり産卵とかの自然現象が関係してるのかな?


アメフラシの卵です.JPG


こんなアメフラシの卵がいっぱいありました。




ラーメンみたいだよね





この卵を始めて見たのも同じく屋久島の海岸なんだけど

誰かがラーメンを大量に捨ててると真剣に思っていました。




「どうやった?島の海は」(屋久島のおじさん)

「めちゃ綺麗で小さいサメがおった」(僕)

「そりゃ、フカじゃ」(屋久島のおじさん)

「それとラーメンがいっぱい捨ててあったばい」(僕)

「ガハハ!そいつはアメフラシの卵ど」(屋久島のおじさん)


と僕が中学生の時の記憶でした。





改めてラーメンをアップしてみると

卵だってわかるよ。

SFのCGみたいです.JPG


ネッ!



気持ち悪いでしょ?(笑)



あのツブツブが全部

アメフラシになるのかな?





ヒャァーー!鳥肌が立ってきた。





んじゃ、綺麗な貝で

リセットしようと思って拾ってみたけど・・・

五右衛門のお土産にしようと思ったけど・・・.JPG



三葉虫みたいな奴が

へばり付いとった。

がっつりくっ付いています.JPG



折角五右衛門のお土産にしようと

思ったけどこれがガッツリくっ付いてるので

諦めます。




こうして貝殻を探しながら歩いていたけど

生きてる貝がいっぱい波打ち際にいるよ。

何貝?.JPG



何貝だろう?



とにかくいっぱい砂に潜ろうとすると

波が来てコロコロ


また慌てて潜ろうとすると次の波でコロコロと

すったもんだしてる貝がいっぱいいます。

ハマグリじゃないみたい.JPG


コタマガイだと思うけど

アサリ以外はシロートなので

さっぱりわかんネ。




でも美味しそうでした。



砂抜きが面倒なので

キープはしなかったけど

貝を採ってるとカニが砂に潜ろうとしてるのを発見!




ほじくり出して見た

死んだフリが得意です.JPG



模様が綺麗な小さなカニだよ。


キンセンガニと言います.JPG


甲羅の両脇の尖がったトゲが出てるカニで

調べるとキンセンガニって言うらしい。


「金銭蟹」ってこれまた金運UPな蟹と出会ってしまいました。




でも挟まれるとかなり痛そうなので

気をつけよう。


カニー.JPG


インド洋に多くいるようですが

日本でも見られるそうだ。



で、逃がそうと思ったのだけど死んだフリをする習性があって

逃がすと波にもまれるゴミみたいに浮遊してたよ。





と、勝浦海岸を歩いてそろそろ引き返そうと

思ったところで砂のアートを発見!



近所の子が作ったのかな?

OLYMPUS.jpg



砂の山と夏空のコントラストが綺麗だったので

持って歩いたOLYMPUSのZX-1と

SONYのTX10とで撮り比べをしてみたら

全然違っててビックリ

SONY.jpg



どちらもホワイトバランスはオートで

撮った後にコントラストを上げているけど砂の色が違うね。



実際の砂の色はOLYMPUSの方が近いけど

ナチュラル感ではSONYかな?





どっちも好きな色合いです。


砂遊び.JPG


最後は珍しくカメラの話になっちゃったけど

天気が良い日はカメラを持って出かけよう!




以上、勝浦海岸から海響でした。




nice!(66)  コメント(92)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。