SSブログ

コバルトラインでビーチコーミング [ビーチコーミング]



オニユリ.JPG



海へ





青い海へ行こう!








海響が山陰のコバルトラインを彷徨います。

(山口県の長門から須佐の間くらいの海岸線をコバルトラインと言います)



屏風岩.JPG



最初にやってきたのはコバルトラインの

真ん中くらいにある人形峠


ホップステップドボンって飛べそう.JPG


人形峠の眼下には風光明媚な屏風岩が

その名の通りのコバルトブルーの海に

そびえ立っています。





いかにも猛禽類が巣を作りそうな岩場ですよ。





って、あれはミサゴ?

ミサゴ.JPG




海から飛んできたミサゴが

屏風岩の周りをグルグルと飛んでいます。




あっ!

巣を発見!

(ホントにあったよ)





見てるとすぐに

巣にミサゴが帰りました。


ミサゴの巣.JPG



巣に残ってるのはメスかな?



雛?.JPG



飛んできたミサゴはまた海へ飛んでいったけど

残ったミサゴはメスなのか?


もしかしたら春に生まれたヒナ?


餌をねだってるようです.JPG



双眼鏡で見ても卵みたいなのは見えないし

もしかしたらもう巣立ち間もない

ミサゴなのかもしんない。




砂浜に下りる前に

グァ~グァ~倶楽部をやってしまった海響ですが

コバルトラインを再び走って

萩市の江崎西堂寺六角堂も見ちゃいます。


六角堂.JPG


江崎港の中に

ぽっかり浮いてるように建っています。



その近所で「づけ丼」を頂きます。

づけ丼.JPG

見た目はイマイチですが

醤油とゴマのタレに漬け込んだ

刺身がめちゃ美味いです。





食べ終わったら早速海へ





JR山陰本線の木与駅の

近くの海岸に行って見た


ビチコーの舞台.JPG



この周辺の海の透明度は

かなり高い


透明度は申し分無しです.JPG



後がメンドクサイので泳ぎませんが

ハーフパンツをめいっぱい捲り上げて

入ります

暑いけど遊びます.JPG




ジャブジャブと入って見ますが

砂が焼けていたのか

波打ち際はお湯です


あまり生き物はいないか?.JPG



まずは五右衛門達のお土産から

探すけどあまりちょうど良い貝が無いです。


これの大きい殻が欲しいです.JPG



これの大きいサイズが欲しいな。





海の中を見ると

普通のヤドカリがいるけど

これは全身真っ黒な奴

全身ブラッキーなヤド.JPG


かなり悪役系なヤドカリです。




サイズが良いなら

五右衛門用に奪っちゃおうかと思ったけど

小さいので逃がしてあげます。




数もそんな固まってたくさんいないので

今回はヤドカリダービーは無し







お湯みたいな波打ち際から

膝丈まで入ると気持ち良い温度になります。

アメフラシの体の一部?.JPG


ブクブクっとすると

白い砂浜の中に何か変な奴が・・・




何だろう?




ブクブクしたまま

浅瀬を歩いてるとエビが岩陰から

「誰?」って出てきた

エビがこっちをガン見しています.JPG




臆病なくせに

好奇心は強いようです。




んじゃ、ビューーンとコバルトラインを移動して

角島の横の島戸海水浴場へ

7人泳いでて6人が女性です.JPG


平日なので10人くらいしか泳いでなかったけど

9人くらいがビキニのオネーサンでした。



海水浴シーズンなので海岸に車を停めると

有料になるけど

駐車場のおばちゃんに

「海水浴じゃなくてちょっと先の岩場を見たいだけだけど

停めて良い?」

と聞くと「いいよ、サービスしてあげる」

と優しく言ってくれたので

遠慮なく車を停めて

ビキニのオネーサンを見に・・・・



いや、普通に海岸のお散歩を・・・






カメラを持ってるので

変質者にならないようにオネーサン達から

かなり離れてからビチコー開始




角島.JPG



角島大橋を見ながら

砂浜を進みますが

この海岸ってフナムシの量が半端じゃないです。


砂浜は歩けない.JPG



これじゃ

気持ち悪くて砂浜は歩けないので

水の中を歩きましょう。






と、思ったけど砂浜に・・・


目.JPG


目玉




イカみたいでしょ?




でもこれって深海魚ですか?

馬?.jpg



フルソデウオ科の魚みたいですが

何だろう?



馬みたいな顔でタテガミを誰かに

齧られてる?




珍しいのかどうかも解らないけど

何があるのか解らないのがビチコーの醍醐味であります。








じぁ、もう半分海に入っちゃってるので

ブクブク・・・・




裸足では歩けません.JPG


裸足では歩けないよ。


危ないよ。






点在する岩場を見てみると

前にいっぱい打ち上げられていた

アメフラシがいっぱいです。



アメフラシです.JPG




できればウミウシが見たいのですが

アメフラシもそれぞれ個性があるようで

色んな大きさや色違いバージョンがありました。


ペットにはできないな.JPG




岩みたいなカラーの奴もいれば

昆布みたいな色のアメフラシもいます。



何処をとってもアメフラシがいます.JPG



あっちにも

こっちにもアメフラシのパラダイスです。





生えてる海草も

浅瀬なのにいろんな種類の海草が

ユラユラしています。

食べれそうな草.JPG




美味しそうじゃない?




食べれないのかな?




更にギリギリの深さまで行くと

もう水族館の中のような風景でした。

(ギリギリって言っても既に裾はビショビショですケロ)

水槽をライブで見てる感じです.JPG



魚はいるけど

さすがに撮影は無理です。



でも、のんびり浮いてるような

世界は時間を経つのを忘れるね。






フナムシを避けながら

海岸を戻って

ビキニのオネーサンを眺めつつ

海響は陸へあがるのでありました。




nice!(79)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。